ここがディープな店に該当するかどうかは微妙なのですが・・・
周辺住民しか知らんであろう・・・店の佇まい。
入江飲食店

周辺住民しか知らんであろう・・・と書きましたが、
そんな事書いちゃう自分も周辺住民では無い、ただの通りすがりの高松市民です。
なんで、この店の事を知ってたか?って言うと、丸亀のあるブロガーさんが、
この店の事を書いていて、ここで出される「中華ソバ」に一目ぼれしちゃったから
高松から車を走らせ1時間弱・・・丸亀の住宅地の中にある、この店まで
わざわざ「中華ソバ」の為だけに行ってみた・・・というわけです。
しっかし・・・この佇まい。
店の名前も分からんですが、結構店の中に入るのに勇気が要ります^^;
でも、勇気を振り絞って・・・いざ、進入~って、それじゃぁ、泥棒じゃん(笑)

なんか・・・昭和~な感じが何とも言えん。
昭和枯れすすき♪がラジオから聞こえてきそうな雰囲気(←ド失礼!)
注文するモンは、あらかじめ決まってるケド・・・
一応メニューを・・・

一応、食堂だから、色んなメニューがあんのね^^
そうそう!うどんメニューで思い出したケド・・・
ここの、「うどん」は、丸亀製麺が卸してるらしいです。
・・・って、あの丸亀製麺がぁ~?って思った あ・な・た

丸亀製麺違いなんだなぁ~
このっ!丸亀製麺です。

丸亀に本拠地が無いのに、「丸亀製麺」と言い張るバッタもんとは違い・・・
正真正銘の「丸亀製麺」!
でも、ここは卸し専門なので、丸亀市内の一部スーパーや、一部飲食店でしか
見かける事がないようです。
ちなみに、味は・・・ふつう だ、そうです。^^
さて、今回、訪問したのは、この「うどん」ではなく・・・
「中華ソバ」~♪

この素朴さ・・・これが堪らんです。
これに魅せられて高松から丸亀まで来たとです(←なんで熊本弁やねん
)

むか~し・・・テレビで見た「銀河鉄道999」
あの中で主人公の鉄朗が、インスタントラーメンばかりの食堂に飽き飽きして、
昔ながらの昭和のラーメンを求め
、
その星々で食堂を見つけては昔ながらのラーメンを探すシーン・・・
やっと見つけた昭和のラーメンはこんな感じ・・・?
なんか、そんな大昔に見たアニメのワンシーンが
オーバーラップして思い出されるような「中華ソバ」でした。

素朴な麺、素朴なスープ、素朴なチャーシュー・・・
とても美味しかったです。
「入江飲食店」
℡0877-22-6330
営業時間
9:00~19:00
定休日 日曜日
コチラにも詳しく書いています。

ブログランキングにも参加中です。



←四国食べ歩きブログランキング