全店制覇~!
今回、第二弾になんとか漕ぎ着けましたが・・・
この店も高松市周辺にある、チェーン店で全部で4店舗だけです

だから全店制覇っちゅうても、そない大した事ではないです。
ただ、前回の「うどん市場」に比べたら市内外広範囲に渡って展開しています。
車なら、4店すべて回るのに2時間あれば多分・・・達成できるでしょう。
チャリンコなら・・・半日あればなんとか・・・
チェーン店制覇の難易度・・・★★★☆☆ぐらいでしょう(笑)
・・・で、まずは木太町の本店。

案外、地味でしょ? むか~しからある、地元の人気店です。

店内は、昔ながらのセルフ店って感じですね。

ここでは、「かけ」に「かきあげ」を乗せて食べました。

大衆セルフ店ですから、特別美味いっ!ってものでは無いですケド・・・
無難な感じで、安心できる美味しさがある店だと思います。

根っこ 本店
高松市木太町8区4062-5
℡087-866-6545
営業時間 7:00~19:00
無休
コチラも参考に・・・
さて・・・続いて、高松市南部にある三谷店。

朝から人気の郊外型店です。

ここでは「肉ぶっかけ」を食べました。

肉の量もボリュームあり、柔らかい肉質で美味しかったですよ。
根っこ 三谷店
高松市三谷町270-2
℡087-888-0448
営業時間 7:00~19:00
無休
コチラも参考に・・・
そして・・・4店中唯一の高松市外店。
志度店

高松市の隣町、さぬき市に店舗を構える郊外型です。
お昼時は、さすがに混んでいますね~
ここでは「かけ」に「チクワ天」を乗せて食べました。

麺の感じは、たまたまでしょうケド、ちょっとイマイチだったかな・・・^^;

根っこ 志度店
さぬき市志度1905-2
営業時間 9:00~19:30(未確認)
無休
コチラも参考に・・・
そして、最後は鬼無店。

この店が「根っこ」としては一番新しい店です。
典型的な郊外型店舗で、以前は別の店だったところをリニューアルして開店。
店内もキレイです。


ここでは、ちょっと豪勢に・・・「温玉肉ぶっかけ」

それと、「とり天」を食べました。

この店も、朝から活気があって良い店です。^^v美味しかったデス。
根っ子 鬼無店
高松市鬼無町是竹183-1
℡087-882-1150
営業時間 7:00~16:00(土日祝は18:00まで)
無休
コチラも参考に・・・
ついでと言っちゃぁ・・・なんですが。
実は、この「根っこ」グループ・・・以前は「内町店」と言うのもありました。
何があったかは知りませんが・・・今、その店は何故か店名を変え「植田」と言う
名前で営業しています。


店内は至って普通ですが・・・

この「きつねうどん」は、かなり美味しかったです。

麺の感じも最高でした。 一応、元「根っこ」という事で・・・紹介しました。
「植田」
高松市内町1-8
℡087-822-1335
営業時間 9:30~16:00
定休日 日曜
コチラも参考に・・・
さらに・・・ついでのついで、と言っちゃあ何ですが同じ「根っこ」つながりで
ついでに紹介しちゃいます。
「根っ子」という「こ」が漢字表記の店が、中讃地域にあります。

よく、高松の「根っこ」、(中讃都市の)多度津の「根っ子」と・・・
聞いただけでは区別がつかないから、混同される事が多いみたいですが・・・
まったく関係ないようです。
むしろ、「うどんブーム」で先に火が付いたのは、こっちの「根っ子」さん
・・・だと思います。
そんな店内がコチラ・・・

はいっ!^^;緑があふれ解放感たっぷりの店内です。
実は、店が温室の中にあるんです。温室と言っても空調がシッカリしているから、
夏は涼しく、冬は温か・・・快適な環境の中、「うどん」を食べる事が出来ます。
今回、食べたのは「かき揚げうどん」

太目のモチモチ麺で、とっても美味しい「うどん」でしたよ。

高松のチェーン店「根っこ」さんとは、関係ないケド・・・ついでに^^;

根っ子
℡0877-32-3874
営業時間 10:30~14:00
定休日 水曜日
コチラも参考に・・・